【9月-2026年1月オンラインセミナー(知財版)】
連携支援機関である知財総合支援窓口支援担当者に特別講師としてセミナーしていただきます。
たくさんの方のご参加お待ちしております(*’▽’)
■セミナー1
【NEW】「意匠を経営に生かす」
日時:9月29日(月) 13:00~14:00
渡辺 健一氏(鹿児島県知財総合支援窓口 窓口支援担当者)
<<受講申し込みはこちら>>
■セミナー2
「商標制度の概要と留意点」
日時:10月9日(木) 11:00~12:00
新村 孝善氏(鹿児島県知財総合支援窓口 窓口支援担当者)
<<受講申し込みはこちら>>
■セミナー3
【NEW】「商標登録してみませんか」
日時:11月19日(水) 11:00~12:00
柴﨑 智成氏(鹿児島県知財総合支援窓口 窓口支援担当者)
<<受講申し込みはこちら>>
■セミナー4
【NEW】「リスキリングにもなる 知財のスキルを身に着けるには」
日時:12月16日(火) 11:00~12:00
工野 茂樹氏(鹿児島県知財総合支援窓口 窓口支援担当者)
<<受講申し込みはこちら>>
■セミナー5
「こんなこと、特許にできないかな?(入門編)」
日時:1月15日(木) 11:00~12:00
田中 智氏(鹿児島県知財総合支援窓口 窓口支援担当者)
<<受講申し込みはこちら>>
<各セミナー共通>
◆開催場所 :WEB会議アプリ「Microsoft Teams」を使用(オンラインセミナー)
◆受講対象 :個人事業主,中小企業,小規模事業者,創業予定者など
◆定 員 :オンライン各回15名(先着順)
◆受講条件 :オンラインの方については、以下の受講条件があります。
(1) インターネット接続,メール利用が可能であり,基本的な操作ができること
(2) スピーカー,マイク,ウェブカメラを備えた機器(PC・タブレット・スマホ)があること
(3) PCの場合,Windows10以上のOSであること
※お申込みフォームが完了された方は、セミナー前日に参加URLを送付させて頂きますのでお待ちください。